通知があれば独自の画面を表示してお知らせ、DynamicNotifications

2023年8月8日

DynamicNotificationsはスマホがスリープ状態でスクリーンオフの時に通知を受け取ると独自の通知画面を表示して通知を知らせるアプリ。通知を受け取った際に表示されるDynamicNotifications独自の画面では中央のアイコンをタップ中に通知内容を表示、そのまま上下左右のどれかにドラッグした場所によって動作を決定。右にドラッグすると通知を出したアプリへ、左へドラッグするとロック画面へ、上か下にドラッグした場合は通知を消してスクリーンオフとなります。通知画面はユーザ指定の背景色や画像を使用する事も出来ます。無料版には機能制限がありますが、実用性は十分。

DynamicNotifications 通知画面
DynamicNotifications サイドメニュー
DynamicNotifications 設定
開発/提供Great Bytes Software
確認バージョン3.8
Android 要件4.3 以上
価格無料(機能制限有り)
ダウンロードGoogle Play
DynamicNotifications概要

Glimpse Notificationsと同種のアプリで、古いスマホで使用していました。長らく更新は止まっていますが最近のOSでも動作には問題ないようです。Glimpse Notificationsとの大きな違いはGlimpse Notificationsがスリープ状態から通知を受け取った際にロック画面を表示するのに対して、DynamicNotificationsは独自の通知画面を表示するので、背景色の指定や壁紙の設定が自由に行えるという面白味があります。

古いスマホで使用していた時はAndroidのロック画面を無効化していたのでDynamicNotificationsの通知画面から即アプリ画面を表示出来たのですが、ロック画面が有効だとアプリ画面の表示までにロック画面を挟む事になるので煩わしさはあります。そういった理由でGlimpse Notificationsの方がお勧めではあるのですが、スマホの機種によってはDynamicNotificationsの方が安定して動作するという事もあるかもしれません。

DynamicNotifications 設定、使い方

DynamicNotifications初回起動時には「通知の内容をアプリに教える」という画面が表示されるので「OK」をタップしてAndroidの設定にある通知へのアクセスを許可します。因みに許可済みであっても時折DynamicNotificationsの設定画面には「通知の内容をアプリに教える」の表示が出てきますが気にしない。

DynamicNotifications 権限許可
DynamicNotifications 通知へのアクセスを許可
DynamicNotifications 設定画面

画面左上のメニューボタン、若しくは左端からのスワイプでサイドメニューが表示されます。「Behavior」は基本設定画面の表示、「Appeearance」は通知画面の設定、「Manage apps」は通知対象のアプリの設定となっています。「Import/Export」はDynamicNotificationsの設定を設定ファイルで出力保存/入力、画面右下のボタンは通知画面をプレビューします。基本設定画面にある「通知の表示時間」を変更する場合はAndroidの設定で「管理アプリを有効…」を有効化する必要があります。

DynamicNotifications サイドメニュー
DynamicNotifications 基本設定画面
Android設定 管理アプリを有効

「Manage apps」を見ていきます。標準のままだと殆どのアプリが通知の対象となっていますが、右上のメニューボタンから「全てのアプリの通知をブロック」で全チェックを外す事が出来ます。「全てのアプリの通知を表示」はその逆で全チェック、「デフォルトに戻す」で初期状態になります。ここでチェックを入れたアプリの通知がDynamicNotificationsの通知画面表示の対象となります。

DynamicNotifications Manage apps
DynamicNotifications Appeearance
DynamicNotifications その他設定

「Appeearance」を見ていきます。ここでは通知画面のデザインを設定します。上部メニューにある「背景色」は背景を単色で指定、若しくは任意の画像を指定出来ます。「表示色」はアイコンや文字の色、「通知アイコン枠」は中央に表示されるアイコンの囲いを無し、丸、四角から選択、「時計」は時計の表示の有無や表示方法に関する設定、「スワイプ時の動作…」はプレミアム機能限定なので使用不可、「通知画面の向き」は固定無しや縦、横から選択、「高度な設定」は通知画面での表示効果や一部機能の表示アイコンの有無、全体の表示方法の設定が行えます。

一通り設定が終わったらプレビューで動作を確認してみて下さい。因みに設定においては一部で設定内容が反映されているのか不可解な部分もあります。私が使用していて有効/無効を切り替えても動作に変化が無い設定項目もありましたが、機種やAndroidのバージョンによって設定の影響が異なるのかもしれません。

DynamicNotifications 備考

DynamicNotificationsの無料版では機能制限の為、通知画面を繰り返し表示といった事が出来ませんしアプリの更新も長らく止まっていますが、Android 9のスマホでスリープにしてから約1時間後にメールを送信してみた所、問題なく通知画面が表示されるのを確認しました。それと上では書いていませんが、DynamicNotifications含め通知対象としているアプリは電池の最適化からの除外を行っておくと通知の動作が安定する筈です。

他、DynamicNotificationsをアンインストールしようとすると失敗する場合、「管理アプリを有効」を無効化してから行うかDynamicNotificationsの右上にあるメニューの「アンインストール」から行って下さい。

画面/通知

Posted by アプツウ