モバイルデータ通信量の制限機能
Androidにはモバイルデータ通信量がユーザ指定の使用量に達した時に警告を出したり通信を自動で停止する機能が標準で備わっています。設定方法はバージョンによって若干異なりますが、下ではAndroid 9を例に設定方法を掲載しています。
Androidの「設定」から「ネットワークとインターネット」-「データ使用量」-「データの警告と制限」と進んでいきます。



まず「データの警告と制限」の画面で、「アプリのデータ使用量のサイクル」からデータ使用量の総量がリセットされる日を指定します。通常は1日になる筈です。「データ警告を設定」をタップして有効化し、通信量を入力します。ここで設定した通信量を超過すると通知で警告が表示されます。同様に「データ上限の設定」をタップして有効化し、通信量を入力。ここで設定した通信量を超えると自動でモバイルデータ通信がオフになります。



「データ上限の設定」を有効化した際に表示される説明画面にもあったように、データ使用量は端末での計測と通信会社での計測で異なる場合があります。仮に5GBを超過しないように設定したい場合は余裕を持って4.8GBや4.5GBといったように少なめに設定しておく事をお勧めします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
タグクラウド
新着記事
持ち物や欲しい物をクラウドで共有して管理出来るmonoca 2
monoca 2は持っている物や将来買おうか悩んでいる欲しい物をリスト化して管理 ...古典的な入力方法ながらも使いやすいPassword Safe and Manager
Password Safe and Managerは、WebサービスやアプリのI ...迷惑電話の着信を拒否したり怪しい発信元を調べられる電話帳ナビ
電話帳ナビは、一定率以上の迷惑度の電話や番号非通知、電話帳に無い番号、公衆電話、 ...roopを使ってDeepFake動画をスマホで作る
roopはAIの技術を使い元の動画の顔を別の人の顔に入れ替えてDeepFake( ...簡単操作で使いやすいmp3変換&動画からmp3へ&動画を音楽に変換
mp3 変換 & 動画からmp3へ & 動画を音楽に変換(以下 ...