この曲は何?と思ったらShazam: 曲検索
Shazamは周辺で流れている音楽をマイクから拾いアーティスト名や曲名を検索出来るアプリです。この音楽って誰の曲?とか、この動画で使われているBGMは何?といった疑問を持った時にShazamを使って検索する事でその曲の詳細を調べる事が出来ます。当初想像していたよりも検索出来る範囲が非常に広く、TVゲームで使用されているBGMやインターネット上で公開されている動画素材用のフリーBGMまでも検索出来た事には驚きました。また検索で見付かった曲は部分的に聴取したり歌詞を確認する事も出来ます。



開発/提供 | Apple Inc. |
確認バージョン | 13.21.0-230309 |
Android 要件 | デバイスにより異なる |
価格 | 無料(広告無し) |
ダウンロード | Google Play |
筆者は日常的に音楽を聴く方では無いので音楽関連アプリの利用頻度は決して高くないのですが、たまにYouTubeを視ていてBGMとして流れている曲が気になった時にShazamを使用しています。冒頭の方でも書いたように検索出来る範囲が広く、大概の曲の詳細が判明するので初めて使用した時には驚愕しました。但しマイクから曲を判別している都合上、動画内で使われているBGMの音量が小さくナレーションや話し声の方が大きい場合には検索に失敗する場合もあります。
また、無料で広告無しと記載していますがApple Inc.が公開しているアプリであり曲の検索結果にはApple Musicのリンクが表示されるので実質広告のようになっています。
Shazam 設定、使い方
Shazamインストール後、初めて使用する時には「音声の録音を Shazam に許可」するかの画面が表示されるので、ここで許可をタップ。以降はメイン画面の中央にあるShazamアイコンのボタンをタップして周辺で流れている音楽を検索出来ます。また、その下にある検索ボタンからは曲名やアーティスト名、部分的な歌詞の文字列を入力して検索する事が可能です。



画面下部にある「他のアプリを使用している間も…」をタップするとShazamを他のアプリの上に重ねて表示できるようにするAndroidの設定画面が表示されます。
Shazamで音楽の検索に成功すると検索結果には曲名やアーティスト名の表示以外に可能な場合のみ歌詞表示のボタンや一部分を再生するボタンが表示されます。下部にある「曲全体をフル再生」はGoogle Play上のApple Musicアプリへのリンクで、実際に即曲が聴ける訳ではありません。



メイン画面からスワイプ、もしくは上部のボタンのタップでライブラリを表示すると過去の検索で見付かった曲の履歴が表示されます。この画面の左上には設定ボタンがあり、通知バーからShazamを使用出来るようになる設定やポップアップボタンを使った検索が行える設定があります。「Shazamした曲を保存する」という機能は端末のストレージ内に曲を保存する機能だと思われますが当方の環境では正確な動作は確認出来ませんでした。
他、チャートではShazamで検索されているランキングが表示され、国別や都市別でランキングを表示させる事が出来ます。
Shazam 感想
上の方でも書いた通り筆者は音楽を殆ど聴かない生活をしているのですが、そんな私でもこのアプリは神アプリと唸るほど凄いと思いました。特に音楽配信サービスで配信されている曲だけでなくフリーBGMまで検索出来るのは本当に凄いの一言です。筆者と同様にあまり音楽は聴かないけどたまに動画を見ていて気になるBGMがあるといった方はインストールしておいても損は無いでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
タグクラウド
新着記事
持ち物や欲しい物をクラウドで共有して管理出来るmonoca 2
monoca 2は持っている物や将来買おうか悩んでいる欲しい物をリスト化して管理 ...古典的な入力方法ながらも使いやすいPassword Safe and Manager
Password Safe and Managerは、WebサービスやアプリのI ...迷惑電話の着信を拒否したり怪しい発信元を調べられる電話帳ナビ
電話帳ナビは、一定率以上の迷惑度の電話や番号非通知、電話帳に無い番号、公衆電話、 ...roopを使ってDeepFake動画をスマホで作る
roopはAIの技術を使い元の動画の顔を別の人の顔に入れ替えてDeepFake( ...簡単操作で使いやすいmp3変換&動画からmp3へ&動画を音楽に変換
mp3 変換 & 動画からmp3へ & 動画を音楽に変換(以下 ...